バルーンショップJOE-Xのブログ

大阪の八尾市にあるバルーン屋さんの日常

調理師免許試験の申し込み方

さて以前に取得した調理師免許について忘備録として試験の申し込みから合格後の手続きまで書いていこうと思います。

f:id:joe-x:20230926174319j:image

まずは調理師免許試験の申し込み方を解説します。

 

申し込み期間は大体5月初頭〜6月初頭までです。

 

私は大阪在住なので「関西広域連合」というところに試験の申し込みをしました。

 

 

申し込みには資格が必要です。

資格と言っても「中学校卒業以上の卒業証明」と「2年以上の調理業務従事歴」です。

 

まず、中学校卒業以上の証明書

 

これは卒業された中学校以上のどの学校でもいいので卒業証明書を貰う必要があります。私は卒業した中学校で貰いました。

 

学校に電話で卒業証明書の発行を依頼すると、発行理由と卒業年を聞かれますので、事前にご自分の卒業年を把握しておいて下さい。

 

発行手数料は私の場合は無料でした。

発行には日数がかかる場合もあると思いますのでお早めに。

 

 

で、次に必要なものは調理業務従事歴です。

 

フォーマットは「関西広域連合」に全てありますのでダウンロードして印刷して下さい。郵送でもらう方法や各配布場所にもあるようですが私はダウンロードしたので、他の方法は各自調べて下さい。

 

調理業務従事歴とは飲食店などで2年以上調理業務をした証明書です。

 

合算で2年以上なので現在の職場に2年いてなくても大丈夫ですが、以前の職場にも証明書を書いてもらう必要があります。あくまで合算で2年です。

f:id:joe-x:20230926173611j:image

飲食店時代の私

 

 

試験申し込みに必要な書類は他にも写真、願書、戸籍謄本、受験料領収済証明書(申込金6,100円)です。

 

面倒なのは先の2点、卒業証明書調理業務従事歴くらいかな?

 

で、申し込むと「受験票」が送られてくるので大切に保管して下さい。

 

この受験票は試験に落ちても翌年の試験に使えます。これがあると卒業証明書と調理業務従事歴が不要になるので絶対無くさないで下さい。

 

実は私は1度試験を受けようと申し込んだのですが、仕事の都合でどうしても試験に行けなくて、翌年の試験に使いました。

 

ただ申込金は返金されませんし、翌年の試験にも申込金は必要になりますので注意。

 

申し込みについてはこんな感じです。

次回は調理師免許試験の勉強方法、勉強期間などを書いていこうと思います。

 

 

https://joe-x.easy-myshop.jp←バルーン

http://wedding-joe-x.com←アクアルテ